山口県宇部市を中心に行動するTRPGサークル「T2フロンティア」のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まいど、スタッフのクリフです。
2月末に発売された、SW2のサプリメント
ミストキャッスルをプレイしてみました。
自分を含めてPC3人でプレイしてみたんですが、
ミストキャッスル独自のルールというか手順があって
それになじむまで少々手間がかかりました。
もう少しその辺読み込んでから始めるべきでしたかね。
さて、今回はミストキャッスルで
奴隷として売り飛ばされたところからスタート。
主人となったタビットのザバールは
なかなか話のわかる人(?)で
一定以上の仕事をしたら自由にしてくれるとのこと。
で、最初の依頼で骨の川というところに行くんですが、
そこで出てきた敵が強い!
敵が強いというか、地形効果がひどい!
あえなく全滅。
全滅表により魔改造されてみたり。
魔改造というのは
人体改造によりモンスターパーツを埋め込むことで
今回は腕が「オーバーイーターのツル」になってしまいました。
腕が伸びて5m先まで近接攻撃ができる、片手だけだけど。
両手利きを習得したグラップラーの
マイキャラには微妙なところですな。
その後ルール把握の間違えもあり
すったもんだがありましたが、
2つほどクエストをクリアしたところで今回は終了。
なかなかハードな感じでした。
プレイ時間は2~3時間というところですか。
遊んでみた感想ですが、
かなり巻末のチャート類をすることになるので、
そこをコピーして別に用意するか、
本をばらしてバインダーで閉じて遊んだほうが
遊びやすいと思われました。
いずれ、読み込んで
キャンペーンとして遊んでみたいと思います。
2月末に発売された、SW2のサプリメント
ミストキャッスルをプレイしてみました。
自分を含めてPC3人でプレイしてみたんですが、
ミストキャッスル独自のルールというか手順があって
それになじむまで少々手間がかかりました。
もう少しその辺読み込んでから始めるべきでしたかね。
さて、今回はミストキャッスルで
奴隷として売り飛ばされたところからスタート。
主人となったタビットのザバールは
なかなか話のわかる人(?)で
一定以上の仕事をしたら自由にしてくれるとのこと。
で、最初の依頼で骨の川というところに行くんですが、
そこで出てきた敵が強い!
敵が強いというか、地形効果がひどい!
あえなく全滅。
全滅表により魔改造されてみたり。
魔改造というのは
人体改造によりモンスターパーツを埋め込むことで
今回は腕が「オーバーイーターのツル」になってしまいました。
腕が伸びて5m先まで近接攻撃ができる、片手だけだけど。
両手利きを習得したグラップラーの
マイキャラには微妙なところですな。
その後ルール把握の間違えもあり
すったもんだがありましたが、
2つほどクエストをクリアしたところで今回は終了。
なかなかハードな感じでした。
プレイ時間は2~3時間というところですか。
遊んでみた感想ですが、
かなり巻末のチャート類をすることになるので、
そこをコピーして別に用意するか、
本をばらしてバインダーで閉じて遊んだほうが
遊びやすいと思われました。
いずれ、読み込んで
キャンペーンとして遊んでみたいと思います。
PR
毎度スタッフのクリフです。
ということで「新米女神の」4巻が出たんで
買ってまいりました。
まあ、20日発売ということで
読み終わってる人も多いかと思いますが、
地方なんで基本的に2~3日遅れ、
さらに花粉症で外出には非常に気を使うんで
今日ということで。
さくっと、読みましたが
いや~、ジークたち順調に成長してますな。
もう7レベルですよ。
ちなみにサプリメント
「ミストキャッスル」も同時購入。
TRPGのサプリメントとしては
無かったタイプのサプリなんで
ちょいと楽しみです。
ちなみに「ソロプレイ」を前面に出すと
テーブルトークRPGとしての沽券にかかわる気が。
む、一人で話して遊べということか?
ということで「新米女神の」4巻が出たんで
買ってまいりました。
まあ、20日発売ということで
読み終わってる人も多いかと思いますが、
地方なんで基本的に2~3日遅れ、
さらに花粉症で外出には非常に気を使うんで
今日ということで。
さくっと、読みましたが
いや~、ジークたち順調に成長してますな。
もう7レベルですよ。
ちなみにサプリメント
「ミストキャッスル」も同時購入。
TRPGのサプリメントとしては
無かったタイプのサプリなんで
ちょいと楽しみです。
ちなみに「ソロプレイ」を前面に出すと
テーブルトークRPGとしての沽券にかかわる気が。
む、一人で話して遊べということか?
はじめまして!
T2フロンティアのスタッフのたえぼんと申します。
ブログには初書き込みです♪
今日はコンベンションのテストプレイにプレイヤーとして参加しました。
詳しい内容はいえませんが、楽しい時間を過ごせましたよ。
テストプレイ後はファミレスで改良点などをみんなで話して解散しました。
来週は私もテストプレイしようと思っています。
コンベまで後ちょっと。
がんばろ~。
T2フロンティアのスタッフのたえぼんと申します。
ブログには初書き込みです♪
今日はコンベンションのテストプレイにプレイヤーとして参加しました。
詳しい内容はいえませんが、楽しい時間を過ごせましたよ。
テストプレイ後はファミレスで改良点などをみんなで話して解散しました。
来週は私もテストプレイしようと思っています。
コンベまで後ちょっと。
がんばろ~。
スタッフのクリフです。
コンベンション用のシナリオのバランス確認のために
追加経験点10000点の
キャラクターをいくつかつくってみました。
やはりこのレベルになると、どのキャラでも結構強いですね。
その中でも特に目に付いたのが
ナイトメアの魔法戦士。
ナイトメアの特徴「異形」をフルに生かしたキャラをと思い
魔術師生まれのキャラで作ってみたのですが、
「魔力撃」による一撃が非常に強い。
攻撃面では前述の「魔力撃」に加え「マルチアクション」を習得させたため
MPが切れるまでは5レベル真語魔法「ブラスト」+通常攻撃。
切れてからは「魔力撃」と常に高いダメージをだし、
防御面でも「異形」の恩恵で金属鎧を装備できるうえ
もともと回避は「魔力撃」のペナルティで減る事を前提で組み立てているので
回避しないが防御は硬い壁キャラとしての能力は十分に持っているキャラに仕上がりました。
弱点は若干魔法攻撃に弱いですが、
魔法使いとして精神抵抗も高めになっているので
並みの戦士よりは抵抗しやすいかと。
個人的には結構おすすめです。
ぜひ一度お試しを。
コンベンション用のシナリオのバランス確認のために
追加経験点10000点の
キャラクターをいくつかつくってみました。
やはりこのレベルになると、どのキャラでも結構強いですね。
その中でも特に目に付いたのが
ナイトメアの魔法戦士。
ナイトメアの特徴「異形」をフルに生かしたキャラをと思い
魔術師生まれのキャラで作ってみたのですが、
「魔力撃」による一撃が非常に強い。
攻撃面では前述の「魔力撃」に加え「マルチアクション」を習得させたため
MPが切れるまでは5レベル真語魔法「ブラスト」+通常攻撃。
切れてからは「魔力撃」と常に高いダメージをだし、
防御面でも「異形」の恩恵で金属鎧を装備できるうえ
もともと回避は「魔力撃」のペナルティで減る事を前提で組み立てているので
回避しないが防御は硬い壁キャラとしての能力は十分に持っているキャラに仕上がりました。
弱点は若干魔法攻撃に弱いですが、
魔法使いとして精神抵抗も高めになっているので
並みの戦士よりは抵抗しやすいかと。
個人的には結構おすすめです。
ぜひ一度お試しを。
カレンダー
カテゴリー
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
T2フロンティア
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R